VOICE

派遣スタッフインタビュー

簿記で楽しさに目覚めて経理の道へ!社会貢献を実感し、理想の働き方に出会えたスタッフさん

M.Sさん
名前 M.Sさん
性別 40代・女性
雇用形態 派遣社員
経験企業 【現在のお仕事】
メーカーで経理(ジャスネットより派遣就業)

【以前のお仕事】
派遣社員…メーカー(営業事務)、通信系企業(経理)、IT系企業(経理)、総合商社(営業事務)、エンタメ系企業(ジャスネットより就業/経理)
正社員…小売系企業(販売職)
キャリアタイプ
  • 環境
  • ワークライフバランス
性格タイプ
  • 真面目
  • 社交的
  • 几帳面

Q. 現在の就業先の規模、業種、所属部署の人数、ご自身の担当業務について教えてください。

A. 美容・健康関連の会社で経理業務を担当しています。国内事業で2,400名、海外で3,600名の従業員、合計6,000名規模の会社です。私が所属している部署は20名ほどで、主に支払い業務と決算業務を担当しています。特に決算業務では未払金と預り金の管理、社内の未払い金の支払いの確認や、決算時の洗い替えの対象判定、残高リストの作成などを任されています。

Q. 大学卒業後は経理ではなく別の職種のお仕事をされておりますね。その後、経理職を目指したきっかけがあれば教えてください。

A. 以前は販売の仕事をしていました。やりがいはありましたが、立ち仕事で休みも少なく、土日祝日も含めて7連勤ということも。将来を考えて転職を決意しました。
まずは一般事務でスタートしたのですが、両親から簿記を勧められ、弟も日商簿記2級を持っていたことから挑戦を決意。勉強を始めたことが、経理を志すきっかけになりました。

Q. 簿記の勉強はいかがでしたか?

A. それがとても楽しかったんです!専門学校に通ったのですが、先生もクラスメイトも素晴らしい人ばかりでした。一緒に学ぶ一体感があり、仲間と支え合ったからこそ続けられ、未経験でも経理に挑戦したいという気持ちが強くなり、派遣からスタートしました。

Q. ジャスネットに登録されたきっかけを教えてください。また、ジャスネットの印象(ご登録時や就業前、ご就業時の対応など)はいかがでしょうか?

A. 最初は正社員にこだわっており「派遣から正社員になる」ことも踏まえ、経理専門の派遣会社はないのかと思い調べてみたところ、ジャスネットを見つけました。登録後すぐにエージェントの方から電話をいただき、1時間ほどじっくり相談。
今までの経験や希望を伝えたところ、「こういう会社がいいのではないか」というアドバイスをいただきました。履歴書の添削や求人の紹介も丁寧で、とても心強かったです。正社員、紹介予定派遣、派遣と幅広く提案してくださり、安心して進められました。

Q. 新しい会社で就業するにあたって、引継ぎをされる期間やその後の業務の効率化など心掛けていることやコツがあれば教えて下さい。

A. 派遣だといろいろな会社に行って、その度、仕事を覚え直すじゃないですか。その場で大事なことをすべて走り書きし、家で整理してノートにまとめます。書くことで理解が深まり、翌日の仕事にも活かせます。質問しやすい環境であれば、積極的に聞くことも心がけています。

Q. 現在のお仕事のやりがいはどんなところですか?

A. 社会への貢献が実感できたことです。今働いている会社は病気の患者に役立つ商品を提供しており、経理という間接部門でも役立てていると感じられ、良かったと思いました。また、医療現場の話を同僚から聞く機会もあり、とても勉強になっています。

Q. 現在は経理担当が20名ほど在籍している部署にて日常業務~月次決算業務を担当しておられますが、複数名ならではの特徴や良いところがあれば教えて下さい。

A. 小規模企業では幅広く経験できる反面、業務が中途半端になることもありました。今は、支払い業務やリスト作成など「確実にできる」と言えるものができて自信に繋がったので、大人数の部署で働くこともいいものだと思えるようになりました。

Q. ジャスネットのおすすめポイントを教えてください。

A. 経理職に特化しているためエージェントもみんな経理に詳しく、安心して相談できます。他の派遣会社だと「求人が出たらとにかく人を送り込め」という印象を受けたのですが、ジャスネットは人柄や適性を見て、企業とのマッチングを考えてくれました。
この前困っていたときも次の日にエージェントさんが飛んできてくださって、本当にサポートが手厚いなと感じています。しかも担当者さんもずっと同じ方で、本当に頼りになります。

派遣として働いていらっしゃる方へメッセージをお願いします。

私は販売業から転職し、自分に合う場所に辿り着くまで4社経験しました。色々な職場を試すことができるのが派遣という働き方の魅力です。「自分のキャパシティを超えている」「自分の能力が生かせない」と思ったら、すぐに切り替えていいと思います。時間はかかることがあるかもしれないですが、いつかは自分に合う場所を見つけられると思います。

一日のタイムスケジュール

通常時期

9:30

朝礼・メールチェック

10:00

支払依頼分の確認・受付

12:00

ランチタイム

13:00

伝票作成・会計システム取込

14:00

支払内容確認

17:00

書類整理・ファイリング

18:30

退社

繁忙時期

9:30

朝礼・メールチェック

10:00

月次決算

14:30

ランチタイム

15:30

月次決算続き

20:30

退社

休日の過ごし方

ヨガは10年以上続けています。特に好きなのがホットヨガで、服を絞れるくらいに汗をかいてデトックスするのが好きです。

休日の過ごし方

座右の銘(心がけていること)

「頑張りすぎない」です。責任感が強すぎるせいなのか、頑張ってしまって、キャパシティオーバーになることがありました。一番大事なのは自分の体と心の健康だと思っているので、抱え込んでしまう前に周囲に言うことを心がけています。

担当エージェントからの一言

当社でご活躍いただきまして本当にありがとうございます。

初の大手企業での経理となり最初は戸惑いもあったでしょうが、 持ち前のコミュニケーションスキルを活かして、様々な経理実務スキルを吸収されたのではないかと思います。

その証として、「確実にできる」と自信がついた業務もあったのではないでしょうか。

企業側からは着実に業務を進めていただき、非常に助かっているとのお言葉もあり、 M・S様がご活躍されていることが自分のことのように嬉しい気持ちです。

当社は一生涯サポートを宣言しておりますので、今後のライフステージやご希望に合わせてしっかりと寄り添いたいと思います。

お困りごとがあればいつでも飛んでいきますのでご連絡ください!今後とも何卒よろしくお願いいたします。

はじめてジャスネットで働く方へ

あなたの可能性を最大限に引き出します。

  • 資格はあるのに未経験…経理・会計の実務経験を積みたい
  • 経理職に就きたいけれど、資格取得の勉強もしたい
  • 育児も落ち着き、そろそろ仕事の感覚を取り戻したい

ジャスネットでは、「経理・会計」分野に係わる方々、目指す方々が描く理想のキャリアプランを実現するために、あなたのキャリアステージに適した派遣・紹介予定派遣の仕事をご紹介します。