KNOWLEDGE

Column –経理に役立つコラム-

派遣経理の時給相場について知りたい方、必見!業界ごとの違いと高時給の業種3選

経理の残業が多い理由は?5つの原因と対策を教えます! 派遣で経理職を考えている方にとって、時給の相場は気になるポイントの一つではないでしょうか。

派遣社員は働く業界や地域、派遣会社によって時給に幅があり、高時給の案件を選ぶことがキャリアアップにもつながります。本記事では、派遣経理の時給相場を詳しく解説し、業界による違い、さらに時給が高い業種3つを紹介します。

■派遣経理の時給相場はどのくらい?

派遣経理の時給相場は、地域や経験年数、業務内容によって異なりますが、一般的な目安として以下のような範囲があります。

経験 時給相場(首都圏) 時給相場(地方)
未経験~初心者 1,600~1,700円 1,200~1,400円
経験者(2~5年程度)*1 1,800~2,500円 1,400~1,800円
専門的な業務経験者 *2 2,200~2,500円 1,800~2,200円

*1同じ勤務年数でも経験業務によって、時給は異なる
*2 会計士、税理士は除く

<ポイント>
未経験でも経理職に挑戦できる案件は多く、時給1,600円程度からスタートするケースが一般的です。経験を積むことで、月次決算や固定資産管理などの専門業務を任され、時給が上がる傾向にあります。

■業界による時給の違いはあるの?

経理派遣の時給は、働く業界によって大きく異なります。以下は業界別の傾向です。

●IT・ソフトウェア業界
新しい技術や急成長企業が多く、経理に求められるスピード感や柔軟性が高い分、時給が高い傾向があります(1,800~2,100円)。この業界においては、リモートワーク可といった求人も多く見受けられます。

●金融業界
専門知識が求められるため、経験者向けの案件が多く、時給も比較的高めです(2,000~2,500円)。

●製造業
長年安定している企業が多く、幅広い経理業務を経験できる反面、時給はやや平均的な傾向です(1,600~2,000円)。

■派遣経理の時給が高い業種3選

①外資系企業の経理業務

時給相場: 1,900~2,500円程度

外資系企業では英語力が求められるケースが多く、これが高時給の要因となっています。USCPA、BATIC(国際会計検定)*やTOEICスコアを持っていると、採用がより有利になることがあります。

*BATIC(国際会計検定)®は、2022年度の第44回試験をもって終了しました。

●業務例
・月次・年次決算
・グローバルな連結決算業務
・英文会計書類の作成

②金融機関(銀行・証券会社)の経理

時給相場: 2,000~2,400円

金融業界では、法規制や監査基準に基づいた厳密な処理が求められます。そのため、専門知識を持つ経験者が高く評価されます。

●業務例
・資産管理や資金繰りの計算
・金融商品取引の記録・管理
・規制対応に関連する報告書作成

③上場企業の経理部門

時給相場: 1,800~2,400円

上場企業では、決算業務や連結会計業務を中心に高い専門性が求められるため、時給が高めです。

●業務例
・有価証券報告書の作成補助
・内部統制の監査対応
・法人税・消費税の申告補助

■派遣経理で時給を上げるためのポイント

①スキルアップを目指す

資格取得や実務経験の積み重ねで、時給アップを狙えます。特に以下の資格は派遣経理での評価が高いです。

・日商簿記2級: 多くの経理派遣の必須条件。
・USCPA、BATIC(国際会計検定): 外資系企業での高時給案件に有利。
・税理士試験の科目合格: 高度な税務知識が必要な案件で重宝されます。

②専門分野に特化する

固定資産管理や原価計算、連結決算など、専門性の高いスキルを身につけることで市場価値が向上します。

③定期的に派遣会社を見直す

現在の派遣会社に不満がある場合、新しい派遣会社に登録することで、より高時給の案件に出会える可能性があります。

■高時給案件を見つけるためのコツ

①派遣会社の求人サイトを活用

ジャスネットコミュニケーションズなど、経理特化の派遣会社を利用すると、高時給案件にアクセスしやすくなります。

②複数の派遣会社に登録

一つの派遣会社に限定せず、複数の派遣会社に登録しておくことで、案件の幅が広がります。

③自分の希望条件を明確に伝える

時給、勤務地、業務内容などの希望条件を派遣会社に具体的に伝えることで、より自分に合った案件を紹介してもらいやすくなります。

■まとめ:自分に合った派遣経理の働き方を選ぼう

派遣経理の時給相場は、業界や地域、派遣会社によって異なりますが、スキルアップや経験を積むことで、さらに高時給の案件を目指すことが可能です。また、外資系企業や金融業界、上場企業などは高時給のチャンスが多く、特に資格や専門性が評価される傾向にあります。

キャリアアップに役立つ資格などを取得すれば、派遣経理から次のステップを目指すことも可能です。少しの努力で、経理派遣としての可能性は大きく広がります!

はじめてジャスネットで働く方へ

あなたの可能性を最大限に引き出します。

  • 資格はあるのに未経験…経理・会計の実務経験を積みたい
  • 経理職に就きたいけれど、資格取得の勉強もしたい
  • 育児も落ち着き、そろそろ仕事の感覚を取り戻したい

ジャスネットでは、「経理・会計」分野に係わる方々、目指す方々が描く理想のキャリアプランを実現するために、あなたのキャリアステージに適した派遣・紹介予定派遣の仕事をご紹介します。