KNOWLEDGE

Column –経理に役立つコラム-

「TO DOリスト」を活用して、効率よく暮らす

やることがいっぱいの働くママ

「TO DOリスト」を活用して、効率よく暮らす家事・育児に仕事とめまぐるしい毎日を過ごしている、働くママ。仕事をスケジュール通りこなし、職場ではしっかり者として通っていても、家事や育児・保育園の提出物などでは、ついついうっかりしてしまう方もいるのではないでしょうか。でも中には全てを完璧にこなしているママもいるようです。今回は手間なくできる方法のひとつとして「TO DOリスト」の活用方法をご紹介します。

TO DOリストでやるべきことを明確に

TO DOリストとは、今日何をすべきか、今日は何を買うのかなどを具体的に列記したリストのこと。
「いちいち書き出すのって面倒」という方もいらっしゃるかもしれませんが、日々のリスト作成は慣れれば5分程度の作業。自分の分かりやすいようにまとめておけばいいので、きっちりとしたものでなくても構いません。
携帯している仕事用の手帳の空きページに記載するなど、いつでも見ることや記録することができればOK。
リスト化することによって効率的に過ごせるだけでなく、買い忘れや同じものを買ってしまうといったうっかりミスも少なくなります。

ポイントは「朝やること」「保育園への提出物・持ちもの」「日中やること」「買い物リスト」「夜やること」などと分けてリスト化しておくということ。
思いつくままに書き出してしまうと、情報が混ざり合って確認がしづらく、利用価値を見いだせないまま使わなくなってしまいます。
また、無理な計画を立てることも禁物です。全部できないとTO DOリストが単なるストレスの原因となってしまい、続かなくなってしまいます。

夫と家事や育児を分担する場合は、情報を共有して具体化しておくこと。男性は言えばやってくれることも多いですが、自発的に家事に参加するのが苦手・何をしていいのか分からないといった方も多いようです。そんなときも、TO DOリストが役に立ちます。
やることを、ママのやること・パパのやることに分けて部屋の壁に貼っておきます。それを確認しながら、リストの項目をひとつひとつこなしていきます。
こうしておけば、やることも明確ですし、どちらかが負担を感じたらリストを見直すといった方法を取ることもできます。

実際のTO DOリストはどんなもの?

ここでは、夫と3歳の息子さんの3人家族の大原さん(仮名)のTO DOリストを実際に見てみましょう。夫は帰宅時間がまちまちなので、「朝やること」だけを夫婦で分担しています。

リストの項目にはチェックボックスを付けて、そこにチェックマークを入れる習慣をつけておきましょう。
やったこと、やっていないことが明確になるだけでなく、全てにチェックが入った場合は達成感も感じることができて、TO DOリストを作るのが楽しくなります。

TO DOリスト ○月×日(△)

🔴 朝やること(ママ)
□朝食の支度・夕食の下準備
□朝食の片付け
□自分の準備
□ゴミ出しの準備
□子どもを保育園に送る
□洗濯

🔴 朝やること(パパ)
□子どもを起こす
□子どもに朝食を食べさせる
□子どもの身支度の手伝い
□自分の準備
□ゴミ出し

🔴 保育園の提出物・持ち物
□連絡ノート
□タオル2枚
□着替え
□懇談会の出欠表※今日まで!!

🔴 日中やること
□予防接種の予約(電話番号◯◯◯◯-◯◯◯◯、◯/◯ 14時予約)
□子どもの通信講座の振込

🔴 買い物リスト
□じゃがいも
□にんじん
□卵
□麦茶パック
□牛乳
□醤油

🔴 夜やること※ママひとりの場合は、特別なことや忘れそうなことだけを記載
□保育園のプールの準備(□水着□帽子□タオル□ビニール袋)
□子どもが手を振りながら歌っているので、その歌のタイトルを聞く(連絡ノートに書く)
□補食代を封筒に準備(600円)
□翌日のTO DOリストの作成

大原さんは、TO DOリストを活用する前は、提出物の締切日を忘れてしまったり、忘れ物をしたりすることが多く、息子さんの連絡ノートによく注意書きがあったそう。保育園のママ友にTO DOリストを勧められて、今では大いに活用できているようです。

自分に向いている方法でスッキリ・スムーズな日々を

忙しい日々であっても、物事を整理すれば、やり忘れもなくスムーズな日々を過ごすことができます。
最近は、普段手帳は使わない、スケジュール管理などはスマートフォンを利用しているという方に向けて、TO DOリストのアプリなどもあるようです。
また、整理して書くことが苦手でも、TO DOリスト用の手帳なども販売されているので、スッキリ・スムーズに過ごせるように、ご自分に合った無理のない方法を選択していくと良いでしょう。

忘れないための工夫

人間の記憶力には残念ながら限界があります。やり忘れを後悔するより、事前に忘れないようにしておく方がスッキリとした気持ちで過ごすことができます。ちょっとした工夫を取り入れて、安心して快適に過ごしましょう。

働くママにおすすめ!残業なしの求人はこちら ≫

はじめてジャスネットで働く方へ

あなたの可能性を最大限に引き出します。

  • 資格はあるのに未経験…経理・会計の実務経験を積みたい
  • 経理職に就きたいけれど、資格取得の勉強もしたい
  • 育児も落ち着き、そろそろ仕事の感覚を取り戻したい

ジャスネットでは、「経理・会計」分野に係わる方々、目指す方々が描く理想のキャリアプランを実現するために、あなたのキャリアステージに適した派遣・紹介予定派遣の仕事をご紹介します。