KNOWLEDGE

Column –経理に役立つコラム-

保育園の給食。食物アレルギーには対応してくれるの?

保育園の給食。食物アレルギーには対応してくれるの?保育園に預けて働こうと考えた時、自分の子どもに食物アレルギーがあった場合、給食は大丈夫かな?と不安を感じている方も多いようですが、保育園ではどのような対応をしてくれるのでしょうか。

食物アレルギーの現状

食物アレルギーとは、特定の食物を摂取した際に体を守るはずの免疫システムが過剰に反応して起きる有害な症状のこと。多くは食物に含まれるタンパク質が原因で引き起こされます。

「保育所におけるアレルギー対応にかかわる調査研究」(財団法人こども未来財団 平成21年度児童関連サービス調査研究等事業 報告書 主任研究者:鴨下重彦)によると、アレルギーのある子どもが保育園で原因食を誤食してしまったケースが平成20年度の1年間で29%発生。
このうち10%程度には、血圧が下がり、意識レベルが低下するなどのアナフィラキシーショックを引き起こす危険性があったことが分かっています。

また、平成21年の「保育所における食物アレルギーに関する全国調査」(日本保育園保健協議会実施)によると、食物アレルギーの有病率は全体で4.9%、年齢が下がるほどその割合は多くなっています。
アレルギーは成長に伴い緩和されていく傾向があるため、小さなお子さんほど有病率が高く、0歳児~小学校就学前の児童が入園対象となる保育園においては食物アレルギーにきちんとした対応をしておく必要があるといえます。
また、原因食としては鶏卵が約50%を占め、牛乳20%、小麦7%、大豆およびナッツ類が5%という結果が出ています。

アレルギーのある子どもが増加傾向にあることや誤食の報告を受けて、厚生労働省では平成23年3月に「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」を作成し、保育園の保育士や調理師、保護者などかかわる人全てが共通の認識を持ち、食物アレルギーのある子どもが誤食せず安心して過ごせるように取り組んでいます。

食物アレルギーはどうやって伝えるの?

保育園では、アレルギーを発症させないことが第一の目標となっています。
よって、アレルギーを引き起こしてしまう原因食を事前に把握し、保育園の職員全てが共通の認識を持って情報の共有をしておくことが大切となります。
ここでは横浜市の対応を例にとって解説していきたいと思います。

まずは、入園前の面談時に食物アレルギーがある場合は申し出ます。
申し出ると保育園より「生活管理指導表」「食物アレルギー対応票」「緊急時個別対応票」「エピペン®※対応票」(エピペンが処方されている場合のみ)が配付されるので、医療機関で生活管理指導表に必要事項を記入してもらい、他の必要な書類と一緒に保育園へ提出します。

その後、生活管理指導表、食物アレルギー対応票を基に、保育園と話し合い、実際の方針を決めることになります。この方針をきちんと認識するために、保育園では「アレルギー児対応一覧表」「個別の献立表」などを作成し、全職員が把握できるようにしておきます。

対応としては、原因食を取り除いた「除去食」、除去した原因食の栄養素を他の食物で補う「代替食」、完全に家庭で用意する「弁当食」や一部家庭で用意する「一部弁当食」などがありますが、どの対応にするのか、献立はどうするかなどは毎月保育園と保護者で話し合って決めていくことになります。

生活管理指導表は年1回見直されることになっていますので、アレルギー対応が不必要になった場合は保育園に「除去解除届」を出すことを忘れないようにしましょう。
※アナフィラキシーショックの症状を緩和し、ショックを防ぐためのアドレナリン自己注射薬のこと。

食物アレルギー以外も気になることは申し出ること

保育園は子どもにとっては日々の生活の場所。食事も生活をする上では大切な要素のひとつです。
よって食物アレルギーだけでなく、上手くスプーンや箸が使えない、虫歯がひどく咀嚼できないような状態である、などは必ず伝えておくようにしましょう。

事前に伝えておくことによって、入園時には保育園側でも体制を整えてくれます。
自宅では保護者が子どもの様子をみながら対応できますが、保育園ではその役割を保育士に委ねなくてはなりません。伝達不足のために子どもが辛い思いをしないように、共有すべき情報はしっかりと伝えて、どんな対応をしてもらえるのか確認しておきましょう。

食物アレルギーは発症すると軽度なものから重篤なものまで様々ですが、周りが理解しておくことによって防げますので、きちんと保育園に伝え、話し合いをしておきましょう。
また、ある程度大きくなれば自分でも食べてはいけないものを把握できるようになります。
本人にも伝えておき、認識をさせておくことも有効です。

働くママにおすすめ!残業なしの求人はこちら ≫

関連するコンテンツ

業界別経理のお仕事~外資系企業編~

業界別経理のお仕事~外資系企業編~

経済のグローバル化で国内に増加する外資系企業 外資系企業のイメージといえば「高収...

職場で色々な人に仕事を振られるけど、仕事の優先順位って、どう判断すればいいの?

職場で色々な人に仕事を振られるけど、仕事の優先順位って、どう判断すればいいの?

複数の社員から複数の業務指示、こんなときどう対処すればいいの? 多くの人が働く職...

「TO DOリスト」を活用して、効率よく暮らす

「TO DOリスト」を活用して、効率よく暮らす

やることがいっぱいの働くママ 家事・育児に仕事とめまぐるしい毎日を過ごしている、...

はじめてジャスネットで働く方へ

あなたの可能性を最大限に引き出します。

  • 資格はあるのに未経験…経理・会計の実務経験を積みたい
  • 経理職に就きたいけれど、資格取得の勉強もしたい
  • 育児も落ち着き、そろそろ仕事の感覚を取り戻したい

ジャスネットでは、「経理・会計」分野に係わる方々、目指す方々が描く理想のキャリアプランを実現するために、あなたのキャリアステージに適した派遣・紹介予定派遣の仕事をご紹介します。